![]()
アナウンサーによる 滑舌 早口専門
『日本滑舌クリニック』の
自宅で 自分で直せる
『セルフ式クリニックシリーズ』
滑舌は
サイトや動画を観るだけでは
直りません!
自分の滑舌が
ちゃんと出来ているのか?
『自分で分からないと』
直せないからです!!
2003年より1300人以上の
滑舌個別クリニックを
大阪 北浜で行ってきた
『日本滑舌クリニック』では
アナウンサーによる
『滑舌専門の動画と音声』
を使って
自分で直していける
滑舌と早口専門の
補助アイテム
『セルフクリニックシリーズ』を
ご用意致しました。
![]()
![]()
![]()
スマホやPCを使って
在宅で
空いている時間に
いつでもセルフクリニックが
出来ます。
こんな滑舌で お困りの方へ!
『早口』 で 舌を噛んで
何度も言い直してしまう。
『ボソボソ声』 で
『えっ?』と聞き直されてしまう。
『イキシチニ』 が苦手!
『キッチン チリジリ』
『授業中』が言いにくい。
『サシスセソ』 『タチツテト』
『ラリルレロ』の音が
綺麗に言えていない気がする。
などで、
相手から『えっ?』と言われて
お悩みの方へ
このセルフクリニックの特徴は
@ 『 見て分かる 図解式! 』
写真・画像を使って
舌の正しい 『位置』を詳しく 『図解』
A 『 動画で ひとつずつ 解説 』
舌の 『動かし方』を
専用の動画で詳しく解説。
滑舌動画は
スローモーションも
取り入れています。
B 『 動画に合わせて発音 』
画面に映る文字と、
アナウンサーの滑舌を
動画で観ながら
一緒に ひとつずつ発音します。
目と耳で
滑舌の『ズレ』 を 直していきます。
C 『 滑舌チェック専用の音声 』
アナウンサーも取り入れている
『専門の組合せパターン』 を
男女のアナウンサーの声で
一音ずつ 音声で収録。
ヘッドフォンで聞きながら
一緒に声を出す事で、
自分の滑舌のズレを
ひとつずつ
チェック出来る様に
編集致しました。
滑舌ごとに的を絞った対策!
![]()
![]()
![]()
『こうだったのか!滑舌』
シリーズ
↓
3つの方法で
滑舌をセルフクリニック!
@ 『動画 と 画像』で!
『動画』と『画像』で
視聴覚的に 『解説』!
![]()
『舌を短くする方法』など
『滑舌の技』も 収録!
↓
![]()
A 『動画オーバーラップ法』
アナウンサーの
『ニュース読み』 訓練法を使用!
専用の動画に 自分の声を
一音一音
重ねていく 訓練法です。
目 と 耳 と 舌 で
『悪い滑舌のクセ』を
チェック!
![]()
![]()
B 『音声比較 矯正法』
アナウンサーの
『ナレーション』 訓練法を使用。
男女アナウンサーによる
見本音声
と
ご自分の滑舌を
一音ずつ 聞き比べて
滑舌のズレをチェックし
『目』『耳』『口』『舌』で
『正しい滑舌』を覚えます。
【 クリニック担当は 】
2003年から
1300人の滑舌を
クリニックしてきた
早口と滑舌専門の
『日本滑舌クリニック』代表
元 テレビ愛知アナウンサー
西田 修が
担当 監修をしています。
![]()
【 メディアからの取材 】
『日本テレビ系列』
『ブラックマヨネーズ』の『マヨなか笑人』
(2018年8/3)
『テレビ朝日系列』
『探偵! ナイトスクープ』
●(2010/04/02 放送) 『私に「つ」を言わせて!』
長原 成樹 探偵(収録DVD)
探偵!ナイトスクープ
DVD Vol-17●(2011/04/08 放送) 『ざ行が発音できない母』
桂 小枝 探偵●(2011/09/30 放送) 『孫の名前が発音できない』
桂 小枝 探偵●(2012/09/21 放送) 『早口言葉が怖くて言えない』
松村 邦洋 探偵●(2013/11/15 放送)(2014/11/07 放送)
『話し言葉の文字数が瞬時に分かる男!?』
間 寛平 探偵
『日本経済新聞』
2010年 4月 日本経済新聞 より取材
ただいま 在宅支援
半額キャンペーン中です!
↓
費用は 2000円 と 2700円 の
2種類です。
![]()
![]()
![]()
このセルフクリニックは、
歯並び・噛み合わせ
に応じて
タイプ分け されています。
必ず以下の事前診断で
チェックしてから
ご利用下さいませ。
↓
あなたの滑舌 大丈夫?
『 滑舌 診断チェック 』
↓
事前チェック@
『舌小帯 短縮』
舌が以下の写真の角度
(口の中の天井部分)まで上がらない
『舌小帯(ぜつしょうたい)短縮』
の可能性があります。
この場合は、残念ながら
滑舌セルフクリニックは
出来ません。
まずは歯科医にてご相談下さい。
事前チェックA
『開咬』(かいこう)
どうしても前歯が閉じられない。
これは 『開咬』(かいこう)
という状態です。
この場合は
歯科医でご相談下さいませ。
事前チェックB
『歯の矯正中』
■ 『上の前歯』を矯正中の場合…
↓
綺麗に発音出来ないケースが
あります。
『下の歯』 だけ矯正の場合は、
発音上、大丈夫ですが
滑舌セルフクリニックは
ご参考としてお使い下さいませ。
以上の事前チェックを
クリアされた方は、
ご希望の滑舌セルフクリニックを
ご利用頂けます。
↓
今すぐ 自分で出来る! 『セルフクリニック シリーズ』
あなたの滑舌タイプは?
『イキシチニ』
『ギ ヂ ニ リ』『早口』
『舌を噛む』が苦手な方 『ボソボソ声』 例
『ギリギリ』 『ジリジリ』
『キッチリ』『自動車』例
『サラダだけでさえ』
『誰のものなのだろう』『8時(ハチジ)』
『授業中 集中』など『土壇場だったので』
『ごぶさた』 など
↓
こちらを
ご活用下さい
↓
こちらを
ご活用下さい
『サシスセソ』
が苦手な方『タチツテト』
が苦手な方例
『サッソク(早速)』
『ソウサ(操作)』例
『タテツヅキ』
『トテツモナイ』
『ソモソモ』
『シャソウ(車窓)』 など『テチガイ(手違い)』
『チュウト(中途)』など
↓
こちらを
ご活用下さい
↓
こちらを
ご活用下さい
『ラリルレロ』
が苦手な方例
『ドリル練習』
『お寺に連絡』『ノラリクラリ』
『チロルチョコ』 など
↓
こちらを
ご活用下さい
ご活用頂き ありがとうございます。
滑舌・早口対策の
『日本滑舌クリニック』
【代表お問い合わせ先】
『Beスクール』 大阪本部内 (※ 折り返しのお電話となります)
(10時〜18時)
copyright©2003 Be-School all rights reserved.Link